|
 |
|
会場は長湯温泉歴史伝承館「万象の湯」の
リラクゼーションホール「ルカス」 |
|
もともとJAの農業倉庫(米の貯蔵庫)だった施設が、このような総合的な温泉療養施設に生まれ変わっています。薬膳バイキング棟、大浴場棟、家族湯棟、宿泊棟、そしてリラクゼーションホール「ルカス」があります。
|
 |
|
右の棟がリラクゼーションホール「ルカス」です。
|
 |
|
施設裏手から見た全体像です。
|
 |
|
男湯・女湯にはそれぞれ内風呂、露天風呂、ぶくぶく水風呂があります。
|
 |
|
源泉かけ流しの高温の炭酸水素塩泉に浸かり、炭酸を含んだ水風呂へ。交互につかることで血行が良くなり発汗作用が増します。お湯の楽しみ方は色々、ゆっくりのんびり入浴してください。
|
 |
|
家族湯は「御幸の湯」「権現の湯」「作の湯」の三室あります。
全棟、内風呂、露天風呂、ぶくぶく水風呂付き。
※「御幸の湯」はバリアフリーです。
|
|
|
|
|
|