セスジハリバエ
Tachina nupta
2019/04/03 水菜の花で食事するセスジハリバエ。
「針蠅」という名前が恐い。襲ってくるわけではなく、触ろうとしても瞬時に飛び立って逃げるので、何も恐れることはない。花のレストランで食事しているだけなんですが・・・
2019/04/03 この姿、あまり好まれないでしょう。見慣れていない人はゾゾっとするかも知れません。
写真を拡大して見ているのでハリが大きく見えるだけで、実物のハリは人間の視力ではほとんど存在感はありません。針状の毛です。でも鳥やカエルたちには効果があるのかも知れません。「自分を捕まえて食べようものなら、この針がノドに刺さるよ」とアピールしているんでしょうか?
2019/04/03 上の二枚と同じ子、別の角度です。
2024/05/02
2024/05/02 オルレアの花で食事するセスジハリバエ(左)とナミハナアブの女の子(右)。針状の毛がなければナミハナアブと大差なさそう。
2025/05/03 シュンギクの花で食事する。
2025/05/03 セスジハリバエのお尻。お尻が丸くて大きなところはナミハナアブと違う。
2025/05/05 やっぱりイエバエ(家にいるヤツ)やナミハナアブより迫力がある。
