ヤマカガシ?
Tiger Keelback?

2023/10/02
九州でヘビに遭遇したら、それはまずシマヘビ、そうでなければアオダイショウだと思います。毒蛇のヤマカガシも見かけることがありますが、人間と遭遇すると瞬時に逃亡しますので、写真を撮るチャンスはなかなかめぐってこない。

マムシはすぐ逃げないのでマムシだとわかる。写真を撮るチャンスはあるけれどちょっと恐い。マムシはめったに遭遇しないし、たまたま遭遇した時にカメラを持っているとは限らない。

このヘビは裏庭のミョウガを撮ろうと思ってカメラを持っているときに、一瞬だけ遭遇しました。雰囲気がヤマカガシだと思ったんですが、パソコンで見てみると、何だかカラダの模様がヘン。[ヤマカガシ]の写真を検索してみましたが、こんな模様のヤマカガシはなかった。



手前の黄緑色のぼやけている茎がミョウガです。ミョウガはじっとしていますが、ヘビは一瞬です。よく撮れたと思います。


最初の印象どおり、ヤマカガシとしておきましたが、わかりません。顔つきはヤマカガシのようですが。ヘビは個体差が大きいので、こういうヤマカガシもありなのかな? 個体差大といういことなら、シマヘビってこともあるのかな?

ミョウガの根もとをすり抜けて行きました。画面上の方向に進んでいます。

どんどん進んでいます。


「カガシ」って何だろう?と思っていたんですが、ヘビの古語でした。ヤマカガシとは、山のヘビのことだった。マムシもそうだけれど、ヤマカガシが生息しているということは自然度が非常に高いという証明です。この子が本当にヤマカガシなのかどうか、わからないけれど・・・

ちなみに関西に住んでいたときには、私はヤマカガシもマムシも見たことがありませんでした。