ポリネーター・フレンドリー・ガーデニング
目次

お庭に草花やハーブ、野菜、果樹、花木を植えたら、開花期にはブーンという羽音が聞こえてくるはずです。 ミツバチやマルハナバチ、多様なハナバチやハナアブたち、そして蝶たちもやって来ます。花が「花粉の運び屋さん」を呼んでいるからです。

第1章「花はステキなレストラン」
Flowers are fantastic restaurant
第7章「エゴノキ」
Japanese snowbell
「サルビア・ガラニチカ」(準備中)
Anise-scented sage/Hummingbird sage
「源平シモツケ」(準備中)
Spiraea japonica “Genpei”
「ポリネーター・ウォーク」(準備中)
Pollinator Walk /Pollinator watching

庭で出会ったポリネ-ターたち
Pollinators in our garden

ナミアゲハ
Asian Swallowtail
キアゲハ
Old World Swallowtail
アオスジアゲハ
Common Bluebottle
カラスアゲハ
Chinese Peacock
ツマグロヒョウモン
Indian Fritillary
アカタテハ
Indian Red Admiral/Asian Admiral
モンシロチョウ
Small Cabbage White
モンキチョウ
Eastern Pale Clouded Yellow
ベニシジミ
Small Copper
ゴマダラチョウ
Hestina persimilis japonica
オオスカシバ
Pellucid hawk moth
ミツバチと暮らす
Live with honey bee
ミツバチ2021
Honey Bee 2021
大活躍!トラマルハナバチ
Tiger bumblebee is doing the great job
トラマルハナバチ2021
Tiger bumblebee 2021
クロマルハナバチが心配
Worried about Bombus ignitus
復活クロマルハナバチ2021
Resurrection Bombus Ignitu2021
クマバチは怖くない
Carpenter bees are not afraid
単独性ハナバチ S
Small solitary bees
ヒゲナガハナバチ
Long-horned Bees
アカガネコハナバチ
Halictus aerarius
幸せを運ぶ青いハチ
The blue bee of happiness
キバラハキリバチ
Megachile xanthothrix
オオハキリバチ
Megachile sculpturalis
ヒメハラナガツチバチ
Campsomeris annulata (Solitary bee)
キンケハラナガツチバチ
Campsomeris annulata (Solitary bee)
花アブはかわいい花粉媒介者
Hoverflies are Kawaii Pollinators
ナミハナアブ
Eristalis tenax
アシブトハナアブ
Helophilus eristaloideus
シマアシブトハナアブ
Mesembrius peregrinus
シマハナアブ
Eristalis cerealis
オオハナアブ
Phytomia zonata
ツマグロキンバエ
Stomorhina obsoleta
フタホシヒラタアブ
Eupeodes corollae
セスジハリバエ
Tachina nupta
コアシナガバチ
Polistes snelleni
キボシアシナガバチ
Polistes nipponensis
ヤマトアシナガバチ
Polistes japonicus
キアシナガバチの巣
Polistes rothneyi
メジロ
Japanese white-eye

花咲くところ羽音が聞こえる・・・。羽音が聞こえてこそ健全な庭だと思います。

頭頂眼+松果体+第三の眼
Parietal eye+Pineal gland+Third eye
YouTube動画
My YouTube videos